【FGO】オルガマリーvsロウヒ、1wave担当はどっち?NP差と火力ラインでマスター達が議論

FGOの高難易度周回で注目される1wave担当アタッカー選びについて、オルガマリー(所長)とロウヒを比較する議論がマスター間で展開。NP20と30の差、攻撃バフの有無、宝具火力ラインの違いなど、90++の1wave突破を想定した具体的な数値検証が飛び交いました。完全体オルガマリーの限界や、ロウヒ120・宝具5による高HPエネミー突破力にも注目が集まっています。
マスター達の反応
育ったオルガマリーは1wにて最強うおおおおおおおおおおすまんそれロウヒでよくね😞🖕🖕
>>3
所長の火力が届くならという前提はあるがNP20と30は天地の差なのと攻撃50バフのが大体のケースでロウヒよりダメは伸びる
ロウヒと所長両方使えばいいのでは?
ロウヒも所長も宝具5だけど
ロウヒ120は役割考えたらちょっと……
過去イベ90++を遡ると、1wave目の敵2~3体編成にHP9万~11万クラスが出てくることもある
ロウヒ120はそこ目線やね
ロウヒ宝具5レベル120金フォウマ+クラススコア全開放+オベロンスキル1で11万ちょい
これで2人目のアタッカーが横バフ持ってなくても突破できる
>>48
これ所長が1w抜くの完全体でも相当キツくない?
>>79
直近3回に限って言えば、90++の1waveは敵3人でHP54000程度
完全体オルガマリー3臨+クラススコア全開放+グランド選定でATK1000+オベロンスキル1
これで雑魚エネミーに多い地属性相手に55000
完全体オルガマリーはこのラインをみてる
7万とか出されたら横バフもっと貰わないと普通に無理
それわかった上で120にするかどうか
>>86
なるほどなぁ
相当シビアなとこ行ってんのか
©TYPE-MOON / FGO PROJECT