モンスターの数こそが、数だけがボリュームの全てと思っている愚かしいはんたーがいる…
一番平凡なカドック ↓ 凄い魔眼持ちのオフェリア ↓ 実は真祖モドキのパ…
どうせ同じ宝具ぶっぱ戦法しか使わないのに 色んな鯖使えるだろ?って言われても …
シャベッフォウ!
できれば横バフが良かった これでもありがたいけど
今回もじいじでしばき回すだけのお仕事でした
毒……効かないよね?
昔ビニ本で全集ほどではないけど○選ぐらいの特集本あった
……この黄金、血塗れに見えるのは錯覚かな?
玉藻の前– tag –
-
[FGO]コヤンスカヤの正体はわかったが玉藻の前と妲己は結局同一人物なの?
受肉の際に玉藻の前の霊基が選ばれただけで別人なのはわかった。玉藻の前と妲己については…存じ上げないスタンス!暗に認めてるようではありますがFGOではこれ以上語られないような気がするスタンス 13: マスター 2021/12/30(木) 22:09:37 >>8汝は妲... -
[FGO]ロストベルト:ビーストIV決戦コヤンスカヤに対し「玉藻の前」単騎攻略可能なのが何かエモい。
令呪切って倒したので試してみたかった…呪いのスリップダメージかぁ 2: マスター 2021/12/27(月) 23:37:48 >>1乙玉藻単騎最高じゃん本家が天敵 10: マスター 2021/12/27(月) 23:40:54 >>2開幕から玉藻単騎でええんか? 238: マスター 2021/12/... -
[FGO] 第四の獣、その座こそ我。ロストベルト:ビーストIV [第11節 愛玩降臨 まとめ] タマモヴィッチは…タマモ属じゃない…
138: マスター 2021/12/26(日) 12:33:56 始皇帝のあれほんとにただの人違いかwそれであんな雑な拷問受けたらなぁ 142: マスター 2021/12/26(日) 12:37:10 まさか朕の妲己発言がただの勘違いだったとはこの海のリハクにも予想がつくわけあるかーーーっ!!... -
[FGO]「妲己の影───コヤンスカヤ(領域支配者)にとっては」光と影、もしかしてカルデアに召喚された光のコヤンスカヤの正体は…
ツングースカ・サンクチュアリの領域支配者が妲己の影だとしたらカルデアの光のコヤンスカヤの正体は「妲己」なのでは? 609: マスター 2021/12/24(金) 22:04:32 1節と4節冒頭見る限り光=隕石っぽいから光のコヤンスカヤはガチで宇宙由来のサーヴァントな... -
[FGO]コヤンスカヤの正体は?玉藻の前はタマモ属と妲己とは別人と否定「妲己さんに関しては全然、一切、これっぽっちも私は存じ上げないスタンスですので!」
199: マスター 2021/12/23(木) 12:34:34 4節の冒頭見るとコヤンの正体はツングースカ大爆発で死んだ大自然の怨念の集合体でそれが妲己成分含むタマモヴィッチと融合した存在かな? 316: マスター 2021/12/23(木) 13:44:20 >>199それならいいんだけ... -
[FGO]特攻サーヴァントだしツングースカで「玉藻の前」に強化こないかな?スキルチャージにNPHP回復と強いのはわかる。マスター達は最近使ってる?
なんとなーくでWキャストリアで行っちゃう… 717: マスター 2021/12/21(火) 03:34:56.42 玉藻はマーリンを持っていなければ術トリアとセットで鉄壁の耐久パーツになるので便利ではある あと絆礼装着けて陳宮の補助とかも出来る まぁ青王だね、アトラス院と... -
[FGO]特攻50%の「玉藻の前」はどう絡む?「太公望」実装と始皇帝が指摘し同一視される「妲己」とは?
元代の歴史講談小説群である『全相平話』の一節「武王伐紂平話」の中で妲己が妖狐伝説と結び付けられ、妲己はキツネのなりかわりとされた。「千字文」の「周が殷の湯を伐った」に対する注で、殷の紂王(紀元前11世紀頃)を誘惑して国を傾けた妲己は九尾狐で... -
[FGO]光のコヤンスカヤのプロフィール『■■■■■■■』が集合した復讐者。■に入る文字は何なのか?
279: マスター 2021/08/13(金) 22:34:36 ■■■■■■■ってなんだろう 282: マスター 2021/08/13(金) 22:35:40 >>279 「ガイアの抑止力」説なら見たことある 283: マスター 2021/08/13(金) 22:36:43 >>279 ガイアの抑止力じゃね 290: マスター 2021/... -
FGOセファールってどれくらい強いの?9の9乗本体玉藻やカオスなどを交えて考察
716: マスター 2021/07/23(金) 11:10:19 9の9乗本体玉藻って数字の印象だけだとめちゃくちゃ強そう 720: マスター 2021/07/23(金) 11:12:13 >>716 実際セファールと同格とか何とか言ってたから滅茶苦茶強いだろう コヤンが算数も出来ない知能だった... -
大物の使役は九つまで。ブリテンで六つ目の尾の確保に、決着は何章に?コヤンスカヤ「私の目的は新しい九尾(ケモノ)になること」[FGO]
798: マスター 2021/07/07(水) 19:47:42 ブリテンでいよいよコヤンの覚醒段階に入って6.5で決着かなあ 803: マスター 2021/07/07(水) 19:49:58 >>798コヤン、ブリテンでの仕事済ませた上で6尾だからなぁどっか行く予定だったみたいだしまだ先になり... -
FGO性別不明ながらも槍玉藻の一夫多妻去勢拳を耐えるアストルフォすごくない?
【男性特攻クラッシュ対象は存在するはず…】 838: FGO民 2021/01/09(土) 19:18:53 ID:a.tEkQ4U0 始皇帝もゼウスもリンボも何かと性別なしに逃げるのってズルくなーい? 843: FGO民 2021/01/09(土) 19:20:17 ID:mmdAVQ1k0 >>838その点アスファルトは... -
朕(始皇帝)はクエストの前情報無しでも安定して勝てるすごいやつだよ[FGO 2100万DL記念ピックアップ召喚]
【とりあえず朕で行ってそのままクリアしてくる人が多かったから高難易度で使えるってなった感じだと思うわ】 へいよーかるでらっくす! Aパで宝具が回転しだすと自身に無敵ターゲット集中 ここでもNP回収 更に攻撃アップ クリティカル威力アップ スター集...
12
まさかマジで北斎方式になるとはな 2人で1人ってよりは電王のが近いか