BookMark機能が追加されました。アイキャッチ下の保存するをタップするとBookMarkに入り簡単に再度見ることができます。

[FGO]6.5章トラオム クリア後の反応がエモい「ローラン?ガチャ画面にいるけど今回出てたっけ?」

[FGO]6.5章トラオム クリア後の反応がエモい「ローラン?ガチャ画面にいるけど今回出てたっけ?」

262: マスター 2022/06/07(火) 18:32:35
そういやシルエットにいた気がするんだが

ローラン今回出てこなかったな
やっぱり全裸はアウトだったのかね

266: マスター 2022/06/07(火) 18:46:16
ローラン……?なんでガチャ画面にいるんだ

268: マスター 2022/06/07(火) 18:51:39
実のところなんでか門が開いたならワナの可能性を考えないか?
司馬懿か孔明がいたら止めそう。

269: マスター 2022/06/07(火) 18:52:41
>>268
相手も狼狽えまくってるから罠には見えなそう

270: マスター 2022/06/07(火) 18:54:59
>>268
わざと扉を開けて敵勢力の先頭部分が入ったら扉を閉め数的不利を強いる罠型戦法とかあるよね…

271: マスター 2022/06/07(火) 18:55:03
あそこで時間食ったら即失敗(だから力攻めで行かなかった)だから罠でも開いたら行くしかないのと
無意識下ではなぜ開いたか分かってるのかもね

273: マスター 2022/06/07(火) 18:57:43
前に進むか全滅するかの二択だったし、罠でも突破しかなかっただろう

275: マスター 2022/06/07(火) 18:59:01
強いて言うならローランが起こした「奇跡」で開けたから「味方の利に必ずなるように」なったのかもね

仮に扉を開けて罠かもしれない、と疑心暗鬼になって無駄にするなら「奇跡」と言えるかは怪しいし

279: マスター 2022/06/07(火) 19:00:32
>>275
入りきったらちゃんと閉まって敵の増加は許さなかったもんな

278: マスター 2022/06/07(火) 19:00:16
罠だとしても堅牢な門を放棄して前後の挟み撃ちも無意味にするなら相手の下策中の下策だから突撃一択

281: マスター 2022/06/07(火) 19:17:24
ローランの門のくだりは宴会の選択肢でマンドリカルドの話聞いてると少しくるものがある
選ばなかったら…うん

282: マスター 2022/06/07(火) 19:19:39
>>281
今回そういうの多いらしいな

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
0
コメントを書いてみませんか?x