FGO芦屋道満キャスターリンボのマテリアル考察 性別不明そしてカルデアとたびたび敵対した事実を一切覚えていない────という素振りを見せる。とは?

無論。
虚偽である。
リンボは性別不明なのがネタになって良いわ
ネタとしてヒロイン扱いできなくもないからな
イツパパロトルが女神だからじゃね?
成程あれが女神なのか
女神?だか入れたのが原因だろう
普通に女神とマテでも明記されてるイツパパロトルじゃね?
諦めの悪さは確かに良いかも知らんが行き当たりばったり刹那ライフで帳消しどころかマイナスに突っ込むヤベー奴やぞ
敵としてのパートはやりきったから、間を置いてキアラみたく有能に活躍するとこもいつか見たいな
晴明が道満自体には幾分かの評価してる訳だし
どの面下げてどころか一体何企んでやがる案件だと思うんだけど
マテリアルとクリア後のマイルームボイスを見ると、人格は道満で記録がリンボって感じの別人じゃね
記録は残ってるから覚えてるだけってことか
まぁそもそもゲームシステム的に召喚出来る以上は裏切りとかはないわけだが
どうなっても知りませぬぞ♡
霊基三臨後の絆ボイス5を聞けば分かるけどこいつ一切改心してない
つまり絆なんて何も結ばれてない
調子よくノッてきたって感じなのかな絆というより
いやまだ未所持で聞いてないのだが
ct6 恐怖40 防御ダウン30 3ターン おまけに攻撃ダウン混乱呪い
正気喪失
ct7 恐怖55 防御ダウン20
リンボって猫だったのか
手元の辞書で確認したが、嘲笑う猫だと思うがridiculeは動詞だから
形容詞のridiculousだったら、馬鹿げた・滑稽な~何々になるけど
拙僧は一流を志しておりますれば…」
「ならば………最早それでいいのでは?」
「拙僧の拙僧による拙僧の為の異星の神が居ても良いのでは?」
「一昨日の夕方までは思っていたのですが…やめました。」
「急急如律令!!喰らえい地獄界曼荼羅ッ!」
「まさに!正論!」
(等と云いつつ)
リンボの台詞勢いがあって本当に好き
二流→三流に言い直したのは自分が二流だと思ってるから、って突っ込みには目から鱗だった
道満含めてリンボ出てくるところ全部面白いのは凄い
小話みたいな章満載するよりもっと茶々入れてほしかった感ある
参照元: ・Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4455の聖杯
マテリアルの記述
ほ、本人だあああ!
出典も陰陽師系からアステカ神話にスラヴ神話…
取り込んだ神霊および怨霊は以下の通り。
一体目、アステカ神話の女神イツパパロトル。
二体目、スラヴ神話の悪神チェルノボーグ。三体目、平安日本の怨霊「悪霊左府」である。
カルデアに召喚されたアルターエゴ・蘆屋道満は、己が「異星の神」のしもべとして活動し、カルデアとたびたび敵対した事実を一切覚えていないーという素振りを見せる。
生前には有り得ざる多様な力を有したアルターエゴとして召喚されたのは如何なる理由化、「さても見当がつかない」と宣うのである。
無論。
虚偽である。
彼は、間違いなくカルデアと敵対したアルターエゴ・リンボ、己を暗黒の太陽として輝かさんとした道満としての記録を有して、カルデアに召喚されたのである。
果たしてそれは、カルデアが縁を結んでしまったが故の事故めいた偶然か、力であればその出所を問わない汎人類史の選択か、それとも或いは、アルターエゴ・蘆屋道満が「そのようにあれ」と望んだのか。(なお、英霊が望んだとして、召喚・現界に如何なる影響が及ぼされるかの検証は為されていない)