FGO愛玩の獣タマモヴィッチ・コヤンスカヤ決戦の舞台予想

FGO愛玩の獣タマモヴィッチ・コヤンスカヤ決戦の舞台予想

ありえそうなのは妲己が居た時代だけど中国舞台はもうやっちゃったしなあ

103: FGO民 2020/12/08(火) 10:08:58 ID:IahmH/Gk0
コヤンスカヤも○.5章とかで戦うんだろうか
そうならリンボは平安京だったが、どこにするんだろうか舞台

106: FGO民 2020/12/08(火) 10:16:06 ID:pQdBfiEw0
>>103
6.5章 BC1046 商
とか

107: FGO民 2020/12/08(火) 10:19:07 ID:bYXMlpUo0
>>103
一番ありそうなのは妲己が居た時代だけど中国舞台はもうやっちゃったしなあ

109: FGO民 2020/12/08(火) 10:23:12 ID:IahmH/Gk0
>>107
まぁ地域が被れども、異聞帯のと大分様は違いそうというか、その辺りの時代って型月だとマジに魔境のような気もする

108: FGO民 2020/12/08(火) 10:22:07 ID:qjIeaK6Q0
さんざん日本舞台でやったし今さら場所が重複しても構わないけど

110: FGO民 2020/12/08(火) 10:23:24 ID:pQdBfiEw0
同じ中国でも商周革命以前は神秘マシマシで大分様相が異なると思うんだ

111: FGO民 2020/12/08(火) 10:23:59 ID:rVHqNHgg0
6章でアルビオン関連で来るだろうしそこで決着つけるんじゃね

112: FGO民 2020/12/08(火) 10:26:41 ID:SNHWaFEw0
コヤンは元がタマモナインだしまたセラフ舞台にして打ち倒すとかでいいよ

116: FGO民 2020/12/08(火) 10:33:34 ID:LmWVoKDE0
>>112
extraはもう結構です

113: FGO民 2020/12/08(火) 10:28:18 ID:pQdBfiEw0
地域被るっていうなら次のブリテンはすでに1部4章と被ってるしなぁ
時代が違えばおk

114: FGO民 2020/12/08(火) 10:28:24 ID:4qNFZZU20
わざわざ異聞帯の名を関する技まで使ってくるし少なくとも7つ全部取得するまでは死なないと思う

123: FGO民 2020/12/08(火) 10:37:21 ID:YE.x6z060
コヤンはインドと中国と日本を舞台にするのは避けそう
伝説と同じように退治されるの気をつけてたし

124: FGO民 2020/12/08(火) 10:37:45 ID:wMpMX5Z20
じゃぁ反対側のアステカで戦いそうだな

128: FGO民 2020/12/08(火) 10:40:15 ID:JR.N0PWk0
中途半端な状態じゃ決着つけないだろうし獣集め終わってからだろうな

130: FGO民 2020/12/08(火) 10:46:07 ID:YE.x6z060
コヤンはインドと中国と日本を舞台にするのは避けそう
伝説と同じように退治されるの気をつけてたし

132: FGO民 2020/12/08(火) 10:50:14 ID:bYXMlpUo0
アルビオンなんて強大な獣取り込んだらビーストとして完成するだろうし6.5章で決着付けるだろう
自分が倒された所を舞台にしなさそうってのは確かにそうね

163: FGO民 2020/12/08(火) 11:22:44 ID:IahmH/Gk0
コヤンスカヤが伝承的に妲己やら玉藻との被りを気にするなら、いっそアメリカとかに行ったりするかなぁと思ったりしたが、
アメリカはエリア51とか絡みで行く事にもなったりするんだろうか

参照元: Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4154の聖杯

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
0
コメントを書いてみませんか?x