BookMark機能が追加されました。アイキャッチ下の保存するをタップするとBookMarkに入り簡単に再度見ることができます。

[FGO]デイヴィットブルーブックとシオンの話の食い違い。どちらかが現実でどちらかがカルデアス内のシミュレーション架空世界なのか

[FGO]デイヴィットブルーブックとシオンの話の食い違い。どちらかが現実でどちらかがカルデアス内のシミュレーション架空世界なのか

105: マスター 2021/07/11(日) 15:44:45
ブルーブックの話でも地下に逃げ込んだ人とかは白紙化逃れてるっぽいしね

106: マスター 2021/07/11(日) 15:45:53
ブルーブックの話とシオンの話がかみ合わな過ぎて何も言えねぇ
白紙化地球数日走ってる間も誰もいなかったし

111: マスター 2021/07/11(日) 15:51:36
>>106
そこでブルーブックのいる世界と
ぐだたちのいる世界が別世界説ですよ

108: マスター 2021/07/11(日) 15:48:10
ただしヘルシンキとかで「人とメッセージを残せる機器があった痕跡」はあるんだよね
ブルーブックのオーストラリア→北アメリカ大陸ルートを考えてもかなりズレた場所にあるからほんと謎

110: マスター 2021/07/11(日) 15:51:19
>>108
痕跡はあるが残した本人は死体すらねぇ、どうやって残したのかもよく分からねぇ
根本的な問題なのに謎しかない

112: マスター 2021/07/11(日) 15:54:31
>>110
あれいまだに謎なんだよな
シオンが訝しんだっきり

109: マスター 2021/07/11(日) 15:50:36
ブルーブックが撃たれたあとどうなったのかも音沙汰が無いからなあ
あえて名前似せてる辺りからデイビットとは何かしらの関係がありそうだし7章に出て来るかも

113: マスター 2021/07/11(日) 15:54:39
しかしまあ、白紙化に対してアメリカは3カ月対抗して見せたし
衰退はして行ってたけどロシア帝国が氷河期に対抗して見せたり

型月世界でも大国はやっぱすげーな

114: マスター 2021/07/11(日) 15:54:41
どちらかが現実でどちらかがシミュレーションの架空世界なんだろう

115: マスター 2021/07/11(日) 15:55:56
まぁどっちにせよ6章でその辺に触れることはなさそう

116: マスター 2021/07/11(日) 15:58:40
>>115
話が横道に逸れるってレベルじゃないしな
1部と同じく終章ですべての謎が解決するパターンか、.5章でやるか

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
0
コメントを書いてみませんか?x