FGO考察[Fate/Grand Order]Fate/Grand Order 存在税の徴収に令呪使ってるのはモルガンが2000年前からサーヴァントシステムを知っている、モルガンがサーヴァントという伏線?わざわざ令呪を令呪って名前で使ってる以上は令呪システムを流用してるんだろうなとは思うモルガン〈バーサーカー〉
2部6章Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」Fate/Grand Order 妖精特攻鉄の毒ブラックバレルをボガードも知らない大砲と称すハベトロット、元は汎人類史側なのか読み返してたらやっぱりブラックバレルの本来の撃ち方では無かったんだねそしてハベにゃん大砲知ってるって事は元は汎人類史側確マシュハベトロットブラックバレル
2部6章Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」Fate/Grand Order オベロンはお前オベロンというよりパックじゃね感がある「いたずらもののパック」「心の狭い王様のオベロン」背丈低い美形だとニーベルンゲンの歌のアルベリヒ名義のほうかなカエサルの子だと聖杯も関わってくるけどオベロン妖精
2部6章Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」Fate/Grand Order考察 耳が長いのが風で耳が人と同じようなのが翅の氏族?とりあえず風の氏族はエルフ耳っぽい気がする翅の氏族は小さいサイズ?妖精
FGO考察[Fate/Grand Order]Fate/Grand Order キミの場合は生命力を魔力に変換しているから…主人公ぐだのこの設定って初出?LB3シンのプロローグ intro.3-3で見つけたよ藤丸立香主人公魔力
2部6章Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」Fate/Grand Order 名なし妖精が真のムリアン説 きっと私は疲れてしまったんです。名なし妖精は元々ソールズベリーにいてキャストリアによると風の士族らしい妖精
2部6章Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」Fate/Grand Order マシュ「携帯食料90日分、不備なしです」これどうやって持ってんの?盾に収容してんじゃないの?アレ聖杯も格納する機能あるくらいだしマシュ
2部6章Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」Fate/Grand Order キャストリアとガレスに妖精扱いされてたペペさん。一つ修めたら天狗になる神通力を3つもってるからほぼ化け物だよ天狗っていうのは日本の精霊の一種でしょ?クリプター天狗
FGO考察[Fate/Grand Order]Fate/Grand Order考察 新衣装が毎度可愛いコヤンスカヤの目的はアルビオンの竜だったはず…アルビオンの竜の謎地表に静脈回廊でてるからブリテン島が竜の体説に一票コヤンスカヤアルビオンの竜
2部6章Lostbelt No.6「妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ」Fate/Grand Order 妖精騎士トリスタン通称トリ子が可愛すぎて色々ささるマスターが多い。ワガママ、キマグレ、ザンコク、サイアク。妖精たちをオモチャにする女王モルガンの愛娘。
FGO考察[Fate/Grand Order]Fate/Grand Order考察 2部6章冒頭で汎人類史のサーヴァントは円卓妖精領域で活動できない描写があったが村正・オベロン・トリスタン・マシュは何故動けるのか村正が動けるのは妖精騎士トリスタンの召喚時の台詞 正義のミカタ が存在するから?オベロンマシュ村正妖精
FGO考察[Fate/Grand Order]Fate/Grand Order 2部6章の時系列考察 空想樹が燃えたのをオベロンが観測、オベロンが現れたのは2ヶ月前、ペペロン伯爵が現れたのも2ヶ月以内…かなり強引だが空想樹が燃えた後ブリテンの時間の流れが汎人類史と同じようになったのなら 2000年前にベリルがモルガン召喚→異聞モルガン〈バーサーカー〉妖精ぺぺさん