敵になる前提で考えろ 3ターンも無敵同然だとまず勝てないぞ
江戸時代の地図に昭和以降の埋め立て地が描いてあったようなもんかな。
復活のM カオスフレイム武蔵降臨
剣術を極めた結果の根源到達による消失、って印象はあるのだがそれがDATA LOS…
陳宮LV120でTAもしてるマスターだけど実質攻撃バフ20%とnp30の為にコス…
陳宮の弾扱いは草 だけどそれが最適な使い方かもなぁ
本当に☆5か…? 卑弥呼と始皇帝とマシュを合成してロムルス(ご当地成分)振りか…
この人達はぐだをメンタルお化けの善人だと思ってることからまず間違えてると思う
尚史実で全裸で全力疾走をやってのけた作家鯖が居るらしい……。
2部6章– category –
-
FGO円卓の騎士談義 ボールスは1部6章によると次席で誰かの穴埋めで円卓に入ったらしいので時期によってメンバー変わりそうだね。
【ボールスはおそらく入ってない】 75: FGO民 2020/12/30(水) 21:18:18 ID:.k/udfW.0 >>72ランスロットやトリスタンと大喧嘩出来る円卓最強の1人で傲岸不遜の塊みたいなラモラックを消すとか勿体なさ過ぎるだろ 77: FGO民 2020/12/30(水) 21:19:54 I... -
FGOむっつ目の鐘は輝きを。キャストリア絆礼装考察 セイバー・アルトリアの登場はいつか?第2部後期OPのアルトリアがいるのは物語のキーになりそうな冬木
【6章はあくまでキャストリアの物語なのかな】 588: FGO民 2020/12/26(土) 21:58:46 ID:YbJLCHHI0 青王が全く出てこなくて悲しんでる人多いよな6章でついにと思ってた人もキャストリアでこれやっぱり青王は…ってなってるしあのアヴァロン持ってる青王はい... -
FGO第2部6章 妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ 妖精郷・アルビオン考察
310: FGO民 2020/12/13(日) 16:11:41 ID:mcEp6KoQ0 タイトルがアヴァロン・ル・フェなのにアルビオンに潜ってる暇があるのだろうかというか今も生きてるってどういう事やねん 314: FGO民 2020/12/13(日) 16:16:26 ID:hPiu/G/M0 静脈回廊オベドナ。竜の遺体... -
FGOゴールデン・ヒュージ・ベアー号 [摂津式大具足・熊野] 遥かな海の彼方より漂着せし巨いなる器、その欠片。彼方とは?
【オリュンポスから流れ着いた機神の残骸か】 627: FGO民 2020/12/08(火) 20:03:38 ID:kMLgJiU.0 残った謎大具足の正体卜部の末武のキャスター 632: FGO民 2020/12/08(火) 20:05:02 ID:kNGGSl/60 >>627・流れ着いた・オリュンポスでは熊野がマルスに... -
六章はもう[星の生まれる刻]とかサブタイで期待値上がりすぎてヤバい[FGO2部サブタイトルまとめてみた]星の生まれる刻の ここから別ゲー始まる感
【星の生まれる刻の星は異星のことなのかね?】 へいよーかるでらっくす! 先行して千里眼持ちマスター達の予想考察をまとめてきましたが、副題の期待感が高すぎるのです。 神を撃ち落とす日 サブタイトルだけでグッとくるううう 【地上の星じゃろ】 参照... -
円卓メンバーが昔のことは水に流して、ワイワイ楽しくやってるのに生前から変わらず触りづらい人扱いで孤高ぼっちなアルトリア・ペンドラゴン[セイバー]さんほんと可哀想[FGO2部6章キービジュのアヴァロンに期待]
【別に円卓と普通に微笑ましく会話できるのテラリンクで見せてるし】 へいよーかるでらっくす! 奈須きのこさんの stay nightで描き切った わかる ギャグや他キャラとの絡みは派生が担当で まぁわかる 迂闊な絡みをすると設定を大事にするファンが悲しくな... -
これまで北欧でシグルド、インドでカルナと各神話のトップクラスは来てるわけだし ギリシャでヘラクレス、イギリスでアルトリアは固いと思うけどね[FGO]
【最終的に特異点Fに戻って来るならラスボスはアルトリアかもしれないぞ】 へいよーかるでらっくす! ヘラクレスはアルケイデス バージョンの可能性にも期待したい またはアーチャーでの真ヘラクレスでも!! 【ヘラクレスも中ボスじゃなくて最強の戦士と... -
[FGOギャラハッド・マシュ]年末特番アニメ見てる限り平和になったから力与えるの止めたというより協力したのを後悔してそうに見える 協力したから事態悪化したと考えてそう
【「彼は責任を放棄した、見捨てた」】 へいよーかるでらっくす! 1部終了後に姿を消し、年末特番で登場したギャラハッド。力を貸したことを後悔しているような描写もありクリプター側のサーヴァントとして登場するんじゃあないかと千里眼 舞台としてはや... -
まぁ、6章は王がモルガンで、カウンター側にアルトリア(アーサー)族だろうとは思ってる〜FGO〜第2部第6章 円卓領域 星の生まれる刻 考察まとめ
【6章はまさかの本物アーサーかもしれない】 へいよーかるでらっくす! キービジュアルのアヴァロンを持ったアルトリア、ここで来なきゃどこで来る? ベリルの異聞帯 円卓領域 いかにも異聞帯の王になりそうなモルガン マシュから離れたギャラハッドもここ... -
舞台はイギリス円卓領域!キービジュアルのアルトリアが持ってるアヴァロン実装くるー?第2部第6章[Lostbelt No.6星の生まれる刻]アルトリアまとめ
【キービジュアルのアヴァロンがずっと気になる】 1部のキービジュアルでは持ってなかったんですよネ へいよーかるでらっくす! 今日は金曜ですが休肝日にした管理人です。 第一部キービジュアルのアルトリア そして第2部のキービジュアル いずれかのタイ...
はいホームズ