
スカスカシステムの要
スキル1での持続3ターンQバフ、スキル3での単体NP付与によりイベント礼装ガン積みでの3ターン周回ができる。
その際アタッカーに限界突破カレイドスコープが必要、他の礼装でも代用は効くが安定性に欠ける印象。
NP獲得効率アップスキル持ちのバーサーカーランスロット、アーチャーアタランテ、ランサーパールバティ、アヴェンジャー巌窟王等が候補に上がる。
2waveにエネミーが一体等の編成の場合もQ宝具での星出しによるクリティカルでなんとかなることも多い。
最終waveはスキル2も併用するとあっさり敵が沈む事が多い。
個人的にはバトルグラは1臨がサッパリしてて好み。
気づけば絆が上がってる筆頭サーヴァント
index
保有スキル
原初のルーン | 味方単体のクイックカード性能をアップ(3T) &クイックカードのクリティカル威力をアップ(3T) (初期CT8→最短CT6) |
凍える吹雪 B | 敵全体の防御力をダウン(3T) &クリティカル発生率をダウン(3T) (初期CT8→最短CT6) |
大神の叡智 B+ | 味方単体のNPを増やす (初期CT8→最短CT6) |
宝具:死溢るる魔境への門
ゲート・オブ・スカイ

Arts
味方全体のクリティカル威力アップ(5T,3回)
[宝具Lv依存]
&回避状態を付与(3T,1回)
&即死無効効果を付与(3T,1回)
&ダメージカット状態を付与(3T)
〈オーバーチャージで効果アップ〉
総評
効果を見ると強力で耐久もできるがスカスカシステムに組み込むと宝具を使用する前に戦闘が終わる。
それだけスキル群が高性能。
そろそろ復刻してほしいところですね!