最終再臨バレ注意!ラクシュミーって強いの?〜FGO〜待望の全体Quick宝具スカスカ適正は?ビームは撃てます。

最終再臨バレ注意!ラクシュミーって強いの?〜FGO〜待望の全体Quick宝具スカスカ適正は?ビームは撃てます。

ラクシュミーは近代のくせにセイバーだからビーム撃つしやっぱりセイバーの必須技能なんやね
セイバーの癖にビーム撃てないやつ劣等感凄そう

へいよーかるでらっくす!

スカスカ環境後に実装された待望のセイバークラスのQuick全体宝具サーヴァント

3ターン周回を余程気にしたのかNP的に厳しい模様

武内社長絵とアホ毛のせいでアルトリア顔特攻の対象ですネ

振り向きながら三日月状のアホ毛のようなビームを撃つビーム族ですネ!

凸カレがあればどのサーヴァントも2連射はできるッ!声とキャラも可愛いんで問題ないないないッ!

最終再臨絵が可愛すぎるんじゃが!

りゅうたん「ビーム撃てないけどビースト斬れます」
沖田さん「ビーム撃てないけど空間ごと抉ります」
デオン「ビーム撃てないけどビーム捌けます」
最強の騎士「ビームとか効率悪いですし出すのは素人だけですよ」

参照元: Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3829の聖杯

84: FGO民 2019/07/14(日) 19:48:38 ID:zxjNV.WA0
ラクシュミーって強いの?
引けなかったから使ったこと無いや
どうせ引けないならその分もノッブまで取っとけば良かった

86: FGO民 2019/07/14(日) 19:57:32 ID:SGn6/nOE0
>>84
最近のQ宝具鯖の傾向に沿ってスカスカ3Tは出来ない
S3スキルマにしないとS1が確定しない
というわけで強くはない

俺は声好きだから使ってる

105: FGO民 2019/07/14(日) 20:19:54 ID:zxjNV.WA0
>>86
ありがとう
趣味鯖なんだ
アルトリア顔でも加護なかったのか

87: FGO民 2019/07/14(日) 19:59:00 ID:tTm0lv120
バフ弱めで自力火力イマイチでスカスカ出来るだけマシくらいかねラクシュミー
システムするにも術相手じゃないと厳しいんだとか
強化成功率アップ持ちの全体宝具なんでウチはネロちゃまと合わせて周回させようかなと思う

89: FGO民 2019/07/14(日) 20:05:05 ID:iVCSGMVQ0
警戒するのは分かるけど初Q全体剣だし3Tできてもよかったろと思う
ラクシュミーもスカディもおらんけど

90: FGO民 2019/07/14(日) 20:05:38 ID:/2jhpTPE0
ラクシュミーは近代のくせにセイバーだからビーム撃つしやっぱりセイバーの必須技能なんやね
セイバーの癖にビーム撃てないやつ劣等感凄そう

93: FGO民 2019/07/14(日) 20:12:11 ID:08mx36.A0
>>90
りゅうたん「ビーム撃てないけどビースト斬れます」
沖田さん「ビーム撃てないけど空間ごと抉ります」
デオン「ビーム撃てないけどビーム捌けます」

104: FGO民 2019/07/14(日) 20:19:46 ID:L.zxma7c0
>>93
ビーストを斬る→徳川絶対ころすソードがあったから
空間ごと抉ります→せやな
ビーム捌けます→漫画によってはヴラドとかとまとめて消される

114: FGO民 2019/07/14(日) 20:22:47 ID:08mx36.A0
>>104
徳川要素無くなっても最後は獣として斬られてたやん

125: FGO民 2019/07/14(日) 20:29:35 ID:aI8MlZH20
>>93
ビーム撃てないけど
蘭ちゃん

ラーマ

131: FGO民 2019/07/14(日) 20:31:20 ID:FGRADtCc0
>>125
ラーマは気円斬だから応用ビームで良いんじゃないか(適当)

95: FGO民 2019/07/14(日) 20:12:54 ID:L.zxma7c0
>>90
そんなビーム戦士が居た時代で戦わせられた一般兵の気持ち

92: FGO民 2019/07/14(日) 20:06:50 ID:MAV.ZJz.0
まあ初期実装ども(光弾除く)のQ並の性能にはさすがにならんじゃろ
ならんじゃろ……

97: FGO民 2019/07/14(日) 20:15:40 ID:Wd0q.vEo0
ラクシュミーは待望のサトリナ鯖というだけで私には引く価値があったのだ
結論から言うとドジっ娘かわいい
もっとドジっ娘側面PRしてくれても構わなくてよ

110: FGO民 2019/07/14(日) 20:21:20 ID:rM1sk//.0
最強の騎士「ビームとか効率悪いですし出すのは素人だけですよ」

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
0
コメントを書いてみませんか?x