ディライトワークス株式会社ゲーム事業がアニプレックスの子会社に。FGOへの影響はあるのかな?

ディライトワークス株式会社ゲーム事業がアニプレックスの子会社に。FGOへの影響はあるのかな?

ディライトワークス株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役会長CEO:庄司顕仁、代表取締役社長COO:小野義徳、以下「ディライトワークス」)は、株式会社アニプレックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:岩上敦宏、以下「アニプレックス」)が発表の通り、スマートフォン向けアプリゲーム『Fate/Grand Order』(以下「FGO」)開発チームをはじめとしたゲーム事業を、新設する会社(以下「新会社」)に会社分割により承継したのち、アニプレックスに新会社の全株式を譲渡する契約(以下「本契約」)を締結いたしました。

https://www.delightworks.co.jp/news/20211215-8590

なんかFGO2かFGO第3部やってくれそう!!

480: マスター 2021/12/15(水) 15:25:46
DWのゲーム開発部門
会社分割した上で来年春に完全にアニプレ傘下に入るのか

481: マスター 2021/12/15(水) 15:25:57
さよならDW

482: マスター 2021/12/15(水) 15:26:13
FGO絶対に終わらんなコレ

483: マスター 2021/12/15(水) 15:27:53
DWのゲーム開発部門のみを取り出してアニプレ直轄にした感じか

485: マスター 2021/12/15(水) 15:29:06
要するにDWのゲーム開発部門を別会社として独立させた上でアニプレの傘下にするって事?
なんでそんな事するのか良くわからんな

489: マスター 2021/12/15(水) 15:32:15
今までFGO作っていたチームの基盤がよりしっかりした所に移る予定というだけだな
開発メンバーも首脳陣も特に変わらん
アニプレが口出しし易くなったという部分はあるだろうけど、アニプレは割と型月には好きにさせるんだよな

495: マスター 2021/12/15(水) 15:37:32
ゲーム部門以外あったんか

497: マスター 2021/12/15(水) 15:38:48
>>495
というか元々はゲーム開発会社じゃない
庄司がうちで開発もやりますよ!と言い出したところからFGO始まったわけだし

498: マスター 2021/12/15(水) 15:39:15
>>495
メルブラの販売とか色々やってたのよ
そういう別部門と切り離しという感じかな

511: マスター 2021/12/15(水) 15:56:01
どれだけFGO続ける気なんだアニプレは
3部どころか5部くらいまでやりたそうだな

522: マスター 2021/12/15(水) 16:07:23
よくわからんけどDWの看板がアニプレの看板になるってこと?

524: マスター 2021/12/15(水) 16:08:21
FGO開発チームがアニプレに吸収されるの?

529: マスター 2021/12/15(水) 16:10:39
>>524
言ってしまえばそれだけなので
今後アプリ内に関係あるかもないかもわからん
そもそも来春からだから俺たちには開発期間的に来年の今頃実感できるだろう話だ

532: マスター 2021/12/15(水) 16:12:32
来春だから3か月後に移籍ってことか

533: マスター 2021/12/15(水) 16:12:43
しかしこれで3部は既定路線といったところか
元からもう急に終わらせることはないと思ってたけどね
きのこは気が向いたら関わるくらいの距離感になってくれ

538: マスター 2021/12/15(水) 16:16:33
>>533
3部っていうかそりゃ2部が終わったらすぐ終わりって事は無いでしょう
本当に3部を作るのかイベントで繋いでいくかは分からんけど

551: マスター 2021/12/15(水) 16:36:52
>>538
2部の後半になっても幕間とかが回収しきれてないしのう

542: マスター 2021/12/15(水) 16:21:12
3部あるかはまあその時になれば分かるやろ
3部かどうかFGO2かどうかよりも、きのこがどう動くかが1番問題になってくるし

547: マスター 2021/12/15(水) 16:29:09
>>542
前のインタビューで優先順位はFGO2部完走→月姫裏と言ってたから、月姫裏が出るまではそんなにガッツリ関わらないんじゃないかと思う
まあ今年の前半みたいに監修すらしないって事はないだろうけど、1.5部くらいの距離感

549: マスター 2021/12/15(水) 16:34:34
来年で区切りのサービス終了も見えてたのに3部やる気しか見えないのは訃報だ

570: マスター 2021/12/15(水) 17:01:20
カノウさんとかアンジョさんとかはアニプレ子会社の社員になるの?

572: マスター 2021/12/15(水) 17:03:00
>>570
ゲーム開発に関わってる人間は丸々移籍
逆に誰が残るんだ?と言われると分からん

575: マスター 2021/12/15(水) 17:08:37
そもそもサクラとFGOの開発チームとかもメンバー違うらしいしFGO以外にも部署はあるでしょ

579: マスター 2021/12/15(水) 17:17:24
リリースからもう6周年超えたわけだが6年も立てば周りの環境も変わって来るんよね
今はまだまだFGOに時間を掛けれてるけどリアル事情的にそろそろ限界が近付いてる感がある
多分続くにしろ終わるにしろ2部でキッパリ引退かなあって考えてる
間違いないのはFGOが最初で最後のソシャゲだわ
こんなに一つのゲームに時間と金を掛けるのはもう今後は無いわ

589: マスター 2021/12/15(水) 17:27:11
FGO2あるなら3D化して霊衣たくさんになったり
合体宝具とか打てるようにしてほしいけど
サクラ革命見る限り3Dモデルのセンス無いから難しいか
ポケモンみたいに3Dモデル一括管理して各ゲームで使い回せるようにしないかな

591: マスター 2021/12/15(水) 17:29:27
FGOなくなったらDW死ぞ

fgoが3部までいく可能性が上がってきたのが怖い

594: マスター 2021/12/15(水) 17:33:32
実際、ほぼ全員が得する買収

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
0
コメントを書いてみませんか?x