し
そうだ!君たち新撰組が誰一人としてできなかったこと!












マスター達の反応
65: 2023/12/03(日) 19:17:01.383
ストーリー読んでると今川さんサイドの方が主人公してて草
135: 2023/12/03(日) 19:32:04.978
今川さんも伊東さんも武雄くんもいい奴で草
一方…
138: 2023/12/03(日) 19:32:30.611
氏真もなんか今川家没落の恨み節吐いてたけど戦国エンジョイ勢の1人じゃったろあいつ
いい感じに戦国武将のキャリア引退して家康と半年くらいしか違わん位に無くなってたろ
159: 2023/12/03(日) 19:37:33.248
>>138
大名としての家は終わったけど普通にめっちゃ長生きしとるし
むしろ大名としては終わってたおかげで徳川豊臣間の余計な権力争いに巻き込まれず
徳川勝ったおかげで縁故で余生エンジョイっていう
161: 2023/12/03(日) 19:38:33.562
>>159
普通に世渡り上手で草
164: 2023/12/03(日) 19:39:06.675
>>138
まあ無念だった時期のがよばれたんだろ後父の汚名を知って許せなかったか
151: 2023/12/03(日) 19:35:43.085
最近の流行りだよな悪徳と見せ掛けて実は良い奴なの
180: 2023/12/03(日) 19:42:32.034
相変わらずシナリオ良かったわ
最後敵のほうがスッキリさわやかムーブしてるの笑ったけど
210: 2023/12/03(日) 19:47:03.804
伊藤くん最新の現代知識までは持ってなかったっぽいし
氏真に、令和最新版だと義元の実績見直されて評価上がってきてるよって教えてあげたかった
242: 2023/12/03(日) 19:53:16.054
シナリオで武雄くんに論破されてたのクソワロタ
でも土方さんは永遠に戦い続けてるから!
243: 2023/12/03(日) 19:53:17.277
敵の言い分が合いすぎていてな
新撰組の悪い所的確に突いている
258: 2023/12/03(日) 19:57:46.755
>>243
悪くないとこある?
羽織のセンスくらいしか思いつかないぞ
アレも隊士からは評判悪くてすぐ着なくなったらしいけど
317: 2023/12/03(日) 20:09:08.934
新選組は知れば知るほど人気あるのか不思議
319: 2023/12/03(日) 20:09:43.241
>>317
たぶん土方歳三の写真の影響が大きい
323: 2023/12/03(日) 20:10:39.506
>>317
誠の一文字の羽織とか
340: 2023/12/03(日) 20:14:28.491
一番最後の展開はベタで予想できたけど熱くてよかったです
352: 2023/12/03(日) 20:16:42.453
>>340
期待を外さないってのをちゃんとやるあたりが、経験値が信頼されてるところだと思う
期待も予想も全部外そうとして意味不明なことするライターが多いからね

今川勢が最後気持ちのいい終わり方で好きになっちゃいますよね
ぐだぐだシナリオは毎度面白いなぁ