モンスターの数こそが、数だけがボリュームの全てと思っている愚かしいはんたーがいる…
一番平凡なカドック ↓ 凄い魔眼持ちのオフェリア ↓ 実は真祖モドキのパ…
どうせ同じ宝具ぶっぱ戦法しか使わないのに 色んな鯖使えるだろ?って言われても …
シャベッフォウ!
できれば横バフが良かった これでもありがたいけど
今回もじいじでしばき回すだけのお仕事でした
毒……効かないよね?
昔ビニ本で全集ほどではないけど○選ぐらいの特集本あった
……この黄金、血塗れに見えるのは錯覚かな?

愛歌お姉ちゃんはわー恋する乙女だな…いやあかんわこれ(真顔)てなる。なった

「早く会いたい、早く会いたい、早く会いたい!私のセイバー!私の、私だけの王子様!」
概要
『Fate/Prototype』の黒幕にして、前日譚『蒼銀のフラグメンツ』の主人公。
沙条綾香の姉。故人。マスター階梯は第一位・熾天使。
8年前の聖杯戦争にて、セイバーを召喚した最強のマスター。
労苦もなくその勝利者となったが、セイバーの造反によって胸を刺し貫かれて死亡。その亡骸はセイバーによって大聖杯にくべられていた。
しかし聖杯の力で復活し、サーヴァント・ビーストのマスターとして現界する。
人物
純粋無垢で無邪気な性格。しかしそれ故に残酷な所業を平然とやってのける魔術師然とした少女。
セイバーに対して臆面なく愛情を向けており、その願いも彼の願いを叶える事であると述べている。
妹である綾香に対しては凡人との評価を下しており、獣召喚の生贄に利用しようとしていた。
生まれながらに「あらゆる事が出来た」ため、人としての感情に乏しい少女だったという。
しかし、聖杯戦争にてセイバーを召喚した事で彼女は「恋」を知る。知ってしまう。
愛しい王子様のためその全能性を容赦なく振るい、愛する人のために愛する人の感情さえ無視する異常者。
身も蓋もない言い方をするなら、愛が天元突破したサイコパス。能力
ピクシブ百科事典より
類稀なる才能を持った魔術師。
聖杯の正体については8年前の時点で気づいており、その際に大量の少女たちを生贄として虐殺した。
令呪の位置は胸部中央。また胸部には8年前にセイバーによって貫かれた傷が今でも残っている。
産まれながらにして「根源」に接続している。
恋を知り、「少女」となってしまった全能。決して「全能の少女」ではない。
あらゆる全てが可能で、あらゆる全ての事象を知り、あらゆる全てを認識する機能を持つ、文字通りの『全知全能』。
魔術結界などを無視した空間転移、単独でサーヴァントすら倒せる戦闘能力、並行世界への干渉…
なお、あらゆる事が可能だが、「自分に関わる未来を見る」ことは意図的に避けている。
また根源には接続してるものの魔術回路の本数自体は少なく出力には制限があり、彼女単独ではセイバーの願いであるブリテンの救済をすることはできない。そのため彼女はビーストの力を利用しようとする。

主人公補正を持ったラスボス。。。
見た目は天使です。繰り返します見た目は天使です。
アーサー・ペンドラゴン[プロトタイプ]が追いかけているビーストはやはり彼女なのでしょーか
幕間などを見ているとFGO内で回収しそうな勢いはありますネ
ブリュンヒルデが愛歌に斬りかかるけど槍がペラペラに軽くなってたのワロタ「無理です…欠片も愛せません…」他にあれくらい軽くなることってあるのだろうか
オジマン、アーラシュ、パラPは分野は違うがかなり上位じゃないか?
だからオジマンブリュンアーラシュパラPの上位陣ととジキル静謐の下位陣との差が酷いなって
確かにそれはあるか
あと弱い訳じゃないが微妙に持て余されてる感あるアーサー
上位はオジマン、アーラシュ、ブリュンヒルデ、パラP
悪くないな……レア度も性能も
聖杯百貌グガランナ単騎駆け動画はカッケーかった
FGOフェスで蒼銀のドラマCD試聴体験してきたが、なんかめっちゃ喋ってたぞあのメガネ
参照元: ・Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3879の聖杯
蒼銀は連載当時から「え、これ主人公ファラオじゃね?」となって
「あ、これファラオ主人公だわ。勝ってくれファラオ!!」となったのは有名な話
いやまじでリアルタイムだとどっちが主人公だってなるよ
蒼銀の綾香が天使でまいるねほんと
愛歌が凶悪すぎてな
まるでラスボスが主人公補正持って襲い掛かってくる感覚よ
殺と相性のいい巽君の礼装とかほしいんじゃが
愛歌に関してはこれほど的確な例えはない
絶対に勝てない物語上の都合を加味した絶望
元に戻ったら最高にろくでもない結果につながるっていうオチまでセットだからな
皆と協力することって大事ね!(蒼銀鯖黒化)
そんなんだからどうあがいてもラスボスなんだよなぁ
知らんのか?
シグルドが愛歌に斬りかかって即返り討ちに遭う
と言われて蓋を開けたら蒼銀ラストのみんなで戦うことって素敵よね、だからな
どこまで行っても外道は外道だった。ラビリンスの感動返せよ
一応王子様に会わなければ暴発もしないから
「無理です…欠片も愛せません…」
他にあれくらい軽くなることってあるのだろうか
5トンを超える重さ!
空間断絶にまで至る宝具級の一撃!
キレてる!キレてるよ!!(槍のパラメーターが
からの
紙より軽いスッカスカの槍
ちょっと生理的に受け付けないんで重さとか乗りません
いやまじで嫌いです。なんですあなた、まじ無理
ブリュンヒルデの愛歌に対する評価が酷過ぎて草
まさかマジで北斎方式になるとはな 2人で1人ってよりは電王のが近いか