- 【FGO】ビショーネの3臨が判明「片側のウロボロス、です。」可愛いじゃん!
- 【FGO】おみぃさんの真名判明!どんな逸話があるの?昔話の…育て!マイリトルドラゴン
- 【FGO】ドラゴン育成クエスト ブレスが解禁!今各ドラゴンのスキルどうなってるの?おすすめは?
- 【FGO】首大丈夫?ついにザッハーク登場 絵師はしまどりる先生?
- 【FGO】リコリスリコイルのいみぎむる先生ビショーネのお年賀イラストが可愛い
- 【FGO】メリュジーヌ礼装を描いた茨乃先生@sino_eefyのメリュジーヌ設定イメージが可愛い「ザ・トレジャー」
- 【FGO】星5ランサービショーネの性能と霊基再臨 スキルで毒、宝具でも毒付与で毒が多いほど特攻アップの単体アタッカー
- そろそろマシュとぐだ子の水着も種類増えていい頃合い[FGO水着イベント]
- [FGO2部6章エピローグ]赤字の選択肢の出現条件は?スキップ不可選択肢でオベロンを疑う選択肢を選ぶと好感度(察しのよさ?)が上がり出てくる
- [FGO]シャルルマーニュは本来召喚できないのでカール大帝として召喚されるのでは?FGOには例外が…
礼装バレ注意!ショタの可能性アリ?長尾景虎の絆礼装 [刀八毘沙門天]とバーサーカー信長のマテリアル本、史実による[FGO武田信玄]考察
信玄って型月だと女確定してたのかいかついおっさんとばかり思ったわ どちらとも明言されてない
謙信ちゃん信玄ちゃんと一纏めにされた事もあるが
長尾景虎装備時のみ
フィールドにいる間、味方全体のA性能を10%UP&NP獲得量を10%UP
景虎が信奉していたと伝わる八振りの宝剣を持ち獅子に跨る異形の毘沙門天像。
「姫鶴飛んで、山鳥遊ぶ、谷切り結び、五虎退かば、
祭剣まつりて、七星流る、松明照らすは、毘天の宝槍」
景虎は数多くの刀剣を所持していたが、中でも八華の備えと名付けた八振りの宝剣宝槍を好んで振るったという。中でも銘の伝わらぬ宝槍をとりわけ頼みとしていた。セイバー、ライダー適性を持つ景虎がランサーとして召喚された一因でもある。
「ところで何故ランサーなのかって? そうですね、これはまあ生前のやり残しというかなんというか。もしアレと再び相まみえることがあれば、完膚なきまでボッコボコに叩き潰してやろうと思いまして。で、ですね、その時に本来のライダーのクラスでないから負けたー、とか言われるのも癪ですから、ライダーのクラスは譲ってあげようと思い空けておいたのです。そんなわけで私はランサーのクラスで現界しているのですよ。あははははは!」
絆礼装のマテリアル、アレとはライダー
武田騎馬隊の逸話持ちの武田信玄を指すんでしょうね
当時の日本人平均身長低かったてのもありますが信玄公の身長150cm
アビーちゃんより2cm低いショタ説も本文中で語られてますネ
宝具・スキルも鉄板の風林火山 騎馬隊に加え凄い鎧と旗があるよーじゃね!
長めなので連休の方はくつろぎながらマッタリと〜
信玄って150cm台だったのか・・・ちなみにかわいい姪(アビーちゃん)は152cmだぞ
引用元: ・Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3827の聖杯
いかついおっさんとばかり思ったわ
謙信ちゃん信玄ちゃんと一纏めにされた事もあるがぐだイベだと武田信玄に当てられたキャラはダレイオスでもある
今回だと入道呼ばわりもされてたっけ
つまり詳細不明
まだ確定してなかったのか
もう決まってたのかと
信玄まで女にしたら色々荒れそうだしなあ
女体化なんて今更だし荒れないだろ
むしろみんな喜んで金を落とすぞ
信玄はカッコイイ男キャラにして欲しいわ
女性だとうーん
てか、ああ言う形でマテ本に名前を出すことで「えっ信玄まで?!いやまさか」となる人間が一部出て、
そういう反応になることが、あの文章を監修した人間(経験値ときのこ?)の狙いなんだろうけど
毎年、戦国武将が女性化されていくのは胸熱だけど
より景虎とドロドロした関係になってそう
逆転の発送で信玄ちゃんと呼ばれるようなショタにしよう
出来るなら真田幸村も欲しい
でも、それだけで女性にされるのは、うーむ……
じゃあショタにしよう
普通にころころし合ってそうですね
まあノッブは信玄と会ったことないだろうから女かな
それよく言われるけどマテリアルや絆礼装のどの部分から信玄が女って分かるんだ
信玄の性別とか全く触れられてなくね?
アレ呼ばわりだし
水着ノッブのマテリアル本で信玄ちゃんと書かれてる
絆礼装はしらん
あっそっちなのね
景虎ちゃんの方だと思ってたわありがとう
なお
てか、なんでバレたんやっけ?
急に引き返して、なんかおかしいなと思った家康が諜報に精を出したらどうやら死んだらしいと発覚
武田領にちょっかいを出しても全然動き方が違うからこれは死んだと確信した、みたいな流れだった気がする
まあ他の家にもバレバレだったから、なんでとかそういう理由もなく普通にバレたって感じな気がするが
晩年は署名入り書状用意したり影武者として弟を表向き使っていたけど
具合悪いの自覚してあれこれ手を打つくらいなら
最後にあんなブイブイ進まなきゃ良かったんじゃないか感
快進撃とのギャップ凄すぎて誰だって怪しむよw
上杉は跡継ぎ指名せずだったけど前兆なかったのかな
さすがに便所で気張って死ぬとか当時は考えもしなかったのではなかろうか
日章旗とセットになってるやつ
源氏八領の一つ盾無と源氏の白旗だったと思う
>>519
そうそうそれそれ
武田家家臣達の間でかなり神格化されてたらしいし宝具になりそうだよね
後は城は人~から始まる言葉とか
「御旗、楯無鎧」
と大河ドラマで武田家一同がハハーとなってたな
武田家及び家臣たちの祖である新羅三郎義光の鎧
この人流石武田さんのご先祖様だと感心するような人だからもっと有名になってほしい
ああ…確か前の名前が攻めで後の名前が受けなんだっけ?でもショタおねって表記してくれる人っているのかな?腐女子の概念じゃなかったけ?
>>475
このマテで謙信ちゃん信玄ちゃん呼びにされてる
掲示板があるのでマスター同士で交流してくれちゃったら喜びますネ!
匿名で投稿できるので是非議論感想等を!