【FGO】河上彦斎の性能評価(ダメージ計算付き)――神性特攻アサシンは戴冠戦の切り札か

神性特攻を持つ単体B宝具アサシン「河上彦斎」を、マスター達の検証ログとダメージ計算でチェック。本文では、例として「宝具3・Lv90・銀フォウ・自バフ+オベロンS1/3+極地」で神性ライダーへの最低与ダメ約87万、さらに「宝具5・Lv100・銀フォウ・グランド選定・ATK+1000」で約97.4万〜119万、比較対象としてバサトリア(宝具5・Lv120・金フォウ・グランド選定・ATK+1000)約83.8万〜102.4万などの試算も掲載。
「普段はバサカで十分」「特攻が刺されば一気に最適」など賛否を整理し、戴冠戦での適性と引く価値を判断できるようまとめました。※計算は条件(特攻/乱数/礼装/編成)により変動します。
マスター達の反応
彦斎をグランド選定して使うなら、
宝具3レベル90銀フォウマ、自バフ+オベロンスキル1&3+極地バフで
神性ライダー相手の最低与ダメが87万。
90++の最終waveもこれでまあ足りるんじゃね?
性能は戴冠戦完全専用って感じ
これで戴冠戦で神性特攻刺さればこいつ一強になる
彦斎はなんで神性特攻持ってんだ
近藤さんが神性の混ざりものサーヴァント?一悶着ありそう
リリス → 最強バサカだけど露骨な嫌がらせで戴冠戦適正無し
インドラ → 弱いし戴冠戦適性も無し
大統領 → 戴冠戦適性はあったけどズムーンのほうが上
ノア → 最強ライダーだけど戴冠戦適性は特に無し。完全体ならゴリ押し出来るって程度
彦斎 → ?
言うほど最適解か?
>>165
しゅまんアペンド3もアサシンなのにこれで戴冠戦梯子外されてます特効何もささりませんだと正気を疑う
戴冠戦に特化している代わりに最強の単体アサシンではないンゴという立ち位置だからな
戴冠戦用と見せかけて実は戴冠戦でも最適取れないThe中途半端でしたは流石になあ?
神性相手に自バフ+オベロンスキル1&3+極地バフの火力比べてみた
狂クラスコ全開放、殺クラスコは未解放状態
・彦斎宝具5レベル100銀フォウマ+グランド戴冠でATK1000:97,4万~119万
・バサトリア宝具5レベル120金フォウマ+グランド戴冠でATK1000:83,8万~102,4万
雑にレベル100+銀フォウマの最低限で戴冠させた彦斎でも、完全体グランドバサトリアより13万ほど火力高い
>>190
バーサーカーと比べてんのおかしい
>>215
神性相手ならバサトリア持ってたら要らないとかいうやつがこのスレにいたからしゃーない
>>220
それ有利クラス相手だろ
それすらバサカに抜かれたら有利クラスの意義が全くない
引く意味が全くないわけじゃないが戴冠戦目当てでない限り引かなくていいは変わらない
>>228
基本クラスの単体アタッカーなんて
単体バサカ引ききった上で、更に高火力求める奴以外引く必要無いのでその部分の話をしてるだけよ
>>235
その当たり前の話すら理解できずに
神性特攻ならバサトリアや水着ノッブでいいとか言う奴がいるのがこのスレなのよ
相性有利前提の話に噛み付いてくる馬鹿も湧いてくるし
>>241
結局バサカ仕上がってればそれ使えば大抵事足りちゃうからな
バサカ揃えたうえで最適狙いなんてことを考えるなら各クラスいろいろ引かなきゃならない
そこまでの情熱ある層はもう引いてるから迷ってる層にはいらない鯖なのは変わらない
まあただ、特に殺や術あたりは戴冠戦に刺さるってのは非常に重要ではあるが
なんせ普段はバサカでいいしなほんと
クラス限定の場面で活躍できるかどうかが存在意義の全てと言ってもいい
そもそもカーマと彦斎ってクラス被ってるだけで
持っていく相手自体が結構違うと思うけどな
彦斎の神性特攻が刺さる騎鯖はほぼ対魔力持ってるから
カーマの魅了耐性ダウン→魅了が連続で弾かれる可能性あるんだが
どの程度の確率まで許容してカーマ使うつもりなんだろ
>>247
魅力はfgoにて最弱
リリスで学んだ
>>247
まあリリス持ってたらぶっちゃけ普段はカーマは使いそうにないから
差別化って意味では彦斎のほうがいいかもしれない
戴冠戦最強が確定した時に一気に需要上がるぞ
そうじゃないなら微妙な鯖で終わる
>>260
いや戴冠戦最強なのは流石に確定だろ
それが終わったら使い道ないなって言われてるだけで
・各色サポや全体&単体バサカを一通り育成し終わっている
・神性相手に対して、単体バサカより更に火力出したい
・カーマの魅了が弾かれる可能性をケアしたい
・横バフや横へのNP配布を自前鯖で十分用意出来る
・戴冠戦の相手に神性がついていると予想して、自前アタッカーで最適取りに行きたい
これ全部当てはまるなら引きに行っていいんじゃないか
グランド選定するなら、宝具3レベル100+オベロン極地バフで神性相手への与ダメが80万超えるから、目安は宝具3辺りかな
でも戴冠戦最強って90++最適解10回分くらいの価値あるよね
戴冠戦で活躍出来るかは大事な要素だけど鯖の性能評価とは切り離して考えるべきだわ
前回マイケルライネスブーティカの補助宝具勢が活躍した訳だけど、だからといってこいつらが普段使いされないのは変わらんし
神性持ちの騎鯖は18人
対魔力持ってない≒カーマの魅了が確定で入る騎鯖が10人
対魔力持ちにカーマ持っていくならともかく、刺さりやすさでも彦斎優秀だと思うけどな
B宝具だから、オベロンスキル3でB50の恩恵受けられるし
>>293
カーマとか関係なく普段はバサカ使えばええやんってなるからね
だからこそ剣心は戴冠戦で最適になるかどうかが問われてるわけ
>>293
仕上げれば2人共等倍運用出来るくらいの火力はあるからライダー鯖に限定する必要はないと思う
全鯖&全エネミー含めると流石に神性より魅了刺さる相手のが多いんじゃね
>>305
さすがにそれは盛ってるやろ
人か神性刺さらんかったら剣心は無理普通に火力たらん
カーマも魅了特攻刺さる前提だからな等倍運用は
>>314
当然両者共特攻刺さる前提やね
だから全鯖全エネミーの中で神性魅了の刺さる相手の数を比較してる
>>319
完全体彦斎に自バフ+オベロンスキル1で、等倍神性相手に13,7万
90++の単体エネミーが大体20万くらいだから、等倍だと遠く及ばないけれど
黒聖杯でも持たせて計算してんの??
©TYPE-MOON / FGO PROJECT